
10minutesスタディ「セレクト」は10分動画研修なので、スマホやPCでいつでもどこでも繰り返し受講できます。現場で忙しい皆さんでも簡単に受講いただけます。接客の基本、店長の仕事の基本が体系的にまとめられており、迷子になることなく学ぶことができます。


・接客の基本、店長の仕事の基本が迷うことなく体系的に学べます・
・店舗出身講師がYouTubeのように楽しくわかりやすく説明します・
・インバウンド、SNS、カスハラなどのテーマも拡大中です・

接客の基本の「キ」を理解して身につく内容を8本揃えました
・サービスとマナーをお客様目線で確認する
・接客に笑顔は必須!笑顔で損をしないために
・気持ちの良い挨拶がお客様に安心感を与え信頼につながる
・誰もがマスターすべき好印象のレジ応対
・電話応対の「基本マナー」と「心構え」を具体的に解説
・クレーム対応の4原則Part1:謝罪する~聞く
・クレーム対応の4原則Part2:原因を探る~解決策を提案
・クレームが収まらないとき:覚えておきたい3つの「変える」
クレーム対応はスタッフ全員が知っていないと二次クレームにつながりかねません。店長からアルバイトスタッフまで、全員の視聴がお勧めです。 新人教育や入館研修などで、視聴していただくことで、接客の基本の「キ」を押さえる事ができます。

リーダーとして、店長がまず学ぶべき内容を10本揃えました
・店は店長の人格以上にはならない
・リーダーシップを発揮するためのミッションとは?
・店長は「どんなショップにしたいか」を決める人
・店長は「今、何をやるべきなのか」を決める人
・店長の役割とは? スタッフの役割とは?
・年上スタッフを味方につけるコミュニケーション術
・アルバイトスタッフをやる気にさせるコミュニケーション術
・やる気のないスタッフとの寄り添いコミュニケーションとは
・強いチームはここが違う!「報連相」のポイント
・チームの目標達成のために必要な「役割分担」のポイント
店長やサブ店長、チーフなど、店舗の中心となる皆さん向けのコンテンツです。 「リーダーとは」の5本では、店長としての心構えや考え方、「チームづくり」の5本では、チームで目標に向かうために必要な基本項目を学びます。

接客シーン別の接客ポイントが学べます(17本)
・接客の流れに沿った購買心理の移り変わりを具体的に解説
・待機姿勢と礼を磨くことで店の印象は大きく変わる
・お客様一人ひとりにあわせたアプローチを行なうために
・お客様が反応しやすいアプローチのタイミングを見極める
・お客様が反応しやすいアプローチの距離感とトークの切り口
・お客様と楽しく会話をするためにはリアクションが欠かせない
・雑談はお客様もスタッフも嬉しい「魔法のトーク」
・お客様のことを知れば知るほどパーソナルな対応ができる
・印象に残るレジ応対で顧客づくりに差をつける
・目の前のお客様にプロとしての情報発信をする
・商品・メニューをより魅力的に伝えるためには
・お客様の不安をキャッチするタイミングとは
<飲食店接客編>
・お客様に喜んでいただくためにまず守るべきポイント
・お客様に好印象を与えるオーダー時のポイント
・お客様が思わず食べたくなるメニュー説明のポイント
・追加オーダーに繋がりやすいタイミングとトーク
・心遣いが伝わる配膳とバッシングのコツ
業種・業態によって、またスタッフのスキルによって、選んでいただくコンテンツです。 「接客の流れと待機姿勢」「アプローチ」「会話力」「商品提案」「飲食 接客」の5テーマ/全17本の中から、自施設・自社・自店のスタッフの強化テーマや課題分野に合わせて視聴していただくことをお勧めします。

店長の重要な実務をレベルアップできます(10本)
・モチベーションアップに繋がるOJTのポイント
・“褒める”を通してスタッフのやる気スイッチを押すために
・ミスがなくなる!相手が受け入れやすい“教え方”
・スタッフのやる気を引き出す“目標設定”のやり方
・スタッフの成長を促す“個別ミーティング”のやり方
・PDCAサイクルマネジメントとは?
・成果を出しているショップの「計画づくり」のポイント
・スタッフが自発的に取り組む「実行」のポイント
・PDCAのC(チェック)は「愛」 ※愛の反対は無関心
・次の一手を見つける「修正・実行」のポイント
店長の仕事の基本編では、店長自身の心構えや考え方、また、チームで目標に向かうために必要な基本項目を学びました。 テーマ・セレクトは、店長の重要な役割である「スタッフ育成」と「計画づくり」をレベルアップ、実務ですぐに活かせる内容です。

現場のニーズに対応して、必要な期間だけプラスできるコンテンツです。
・SNS ~まずここから始めよう~(2本)
これを知らないと損をする!~今すぐできるSNS運用のツボ
・ロールプレイング~基本編~(3本)
第一印象を磨きお客様に寄り添えるスタッフになろう!
・ロールプレイング~応用編~(3本)
キャラクターを活かして大会での得点アップと現場に活きる提案のコツ
・メンタルヘルス(2本)
心と身体の健康が充実した毎日につながる
・インバウンド(2本)
これさえできればOK!
・カスタマーハラスメント(2本)
カスハラに対して毅然と、落ち着いて対応できる
・ユニバーサルマナー(2本)
高齢の方や障がいがある方にあわせた、やさしいお客様応対ができる
現在は、SNS/インバウンド/カスタマーハラスメント/メンタルヘルス/ユニバーサルマナー/ロールプレイングの6つのコンテンツですが、ご要望の多いものは今後増やしていく予定です。
料金プランはシンプル。
「ベーシックセレクト」「テーマセレクト」は1本単位で組み合わせ自由で、期間は半年間、1年間が選べます。
「ライブラリーセレクト」は1テーマ単位で期間は1か月です。

契約期間:半年間 1本15,000円(税別)
契約期間:1年間 1本24,000円(税別)

契約期間:半年間 1本15,000円(税別)
契約期間:1年間 1本24,000円(税別)

契約期間:1か月 1テーマ100,000円(税別)
契約期間ごとにシステム設定料100,000円(税別)を別途頂戴いたします。契約期間内であれば、追加のシステム設定料なしで動画を追加、入替え可能です。














