本ウェビナー参加のメリット

こんなお悩み解決のヒントが見つかります

こんな方に
おすすめ


研修や調査を導入しても、「やりっぱなし」で終わってしまい、効果が見えにくい。
動画研修を導入したが、視聴促進や学習効果の向上に伸び悩んでいる。
研修参加者が学びを得ても、他スタッフへの展開や定着に課題を感じている。

ウェビナー開催概要

開催日時

10月2日(木)14:00~15:00
10月16日(木)14:00~15:00 
※アーカイブ配信
 

開催形態

オンライン

参加費

無料

定員

50名

注意事項

同業他社様の参加はご遠慮いただいております。

定員を超えた場合は先着順とさせていただきます。

ウェビナー内容

 

 『うれしい』は現場でつくる!
   接客力を育てる3つの仕掛け

 カルビープラスの現場に学びが根付き、「うれしい」を生み出すスタッフが育ち、お客様のリピートに繋がった
「学ぶ(動画)→測る(調査)→振り返る(研修)」という3つの仕掛けについて解説します。

◆動画で学ぶ~動きで学ぶ『実践スキル』~

◆調査で測る~お客様目線の『現状診断』~

◆研修で振り返る~『気づき』を深める対話の場~

担当講師

コンサルティング事業部 事業部長
古賀 智映子

大学卒業後、大手専門店チェーンの店長、エリアマネージャー兼インストラクターを経て、2007年ワンスアラウンド入社。現場指導や集合研修を通じて、店長へのリーダーシップ、PDCAサイクルマネジメント研修から接客スキル指導まで、幅広く活動。現場事例を取り上げ、具体的で分かりやすい講義を行う。

ご協力


カルビー株式会社

スペシャリテ統括推進本部
DCM事業部 部長
河合 高志 様

ウェビナー
お申込みフォーム

接客力を育てる3つの仕掛け
会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。